【イベント】酒の会 11月3週目

11月21日
<うまいじゃん純米酒>
藤沢商工会議所 19:00~
主催 とちぎや(神奈川県藤沢市)
    勝浦酒店(神奈川県藤沢市)

*「酒は純米、燗ならなおよし」の上原イズムを継承する2店が開催する純米酒を飲む会。
 毎回とても盛り上がります。参加蔵元20社。定員300名チケット完売です。

 

酒の会 愛知県豊橋市

11月14日愛知県豊橋市で庭のうぐいすを飲む会が開催されます。

主催は、静岡県の地酒酒販店の内山酒店様(静岡県浜松市)

会場は、「天に月、地に山」http://homepage2.nifty.com/nseki/

内山酒店様も天に月、地に山」も日本酒にとても熱心なお店。

今回、定員35名で開催される予定。

豊橋の皆様、宜しくお願いします!!

快挙!! 2年連続1位!!

広島県福山市で行われました、「第二回 福山梅酒コンテスト」にて、当社の梅酒「うぐいすとまり」が堂々、第一位を獲得しました。参加蔵24社、選りすぐりの出品アイテム63品の中、なんと2年連続の快挙!

うぐいすとまりは、原料が梅と焼酎と氷砂糖だけの梅酒なので、今回はかえってその梅一本勝負の姿勢が評価されたのでは?というのが、参加した石丸部長の分析。

投票してくださった皆様、主催・スタッフの皆様、どうもありがとうございました。 

ume1 (1).JPGume1.JPGume1 (2).JPG

【イベント】f-style meeting&party

福岡県酒造組合のイベントで、唯一、日本酒、焼酎、リキュール甘酒など全ての種類が一緒に楽しめる人気イベントです。
今年は県内35の蔵元が参加します!

11月10日
ソラリア西鉄ホテル
〇第一部
f-style meeting (業者さん向けの展示商談会)
13:30-16:30
対象:卸店、小売店、飲食店
入場無料
ご自由にお入りいただけます
〇第二部
f-style party
19:00-21:00
対象:一般 定員400名
3000円
とにかく飲んで盛り上がろうという会です

【イベント】酒の会 11月2週目

11月10日
<f-style party2010>
ソラリア西鉄ホテル 19:00~
主催 福岡県酒造組合 092-651-4591
*福岡県酒造組合主催のイベント。400名前売りチケットは完売しております。
  福岡県の酒蔵が35社出展し、酒だけではなく焼酎リキュール甘酒なんでもござれのイ
  ベントです。今年は11月に行われます。

【イベント】酒の会 11月1週目

寒くなってきました!
冬本番を目前に、多くの酒の会が催されています。
山口酒造場は残念ながら造りが始まっているので参加は出来ませんが、出品のみさせていただいております。

11月5日
<さけもと地酒&ワイン祭りイン室蘭>
蓬莱殿(室蘭市宮の森町1-1-64 0143-44-3338)
主催 酒本商店
*毎年大変もりあがる酒の会です。燗酒大好き人間大集合。

11月6日
<さけもと地酒&ワイン祭りイン札幌>
ホテルライフォート札幌(札幌市中央区南10条西1丁目 011-512-1632)
主催 酒本商店
*こちらも、札幌っ子が大集結。本当~に楽しい会です。

<よしもと酒店酒の会>
岩手県盛岡市桜山神社
主催 芳本酒店
*よしもとさんらしいこちらも大宴会になる酒の会。和気あいあいです。

<sake chochu 展示会 in New York>
ワーウィックホテル(65West 54TH NY)
主催 Wine Of Japan
*年に一度のアメリカでの酒の会。円高で日本酒の価格は上がっていますが、まだまだ日本酒人気は衰え知らず。日本食レストランさんや日本酒ファンの方が多数おいでになります。

祝 金賞!

福岡局税局管内鑑評会で、純米酒「庭のうぐいす」が金賞を受賞しました!
昨年に続いての受賞です。

本日福岡局税局で表彰式があり、出席してまいりました。
この表彰式で私が前から感心しているのは、表彰されるのが酒造会社だけではなく、杜氏さんも表彰されるんです。
しかも表彰されるのは社長ではなくて杜氏なんです。杜氏個人です。

こんな酒造り独特の雰囲気が好きです。

来年もいい報告が出来るよう、来週から始まる酒造りに頑張りたいと思います。

賞状 (会社がいただいた賞状です)

蔵元日記11月

布袋様(筑後の土蔵マスコットの布袋様)
今年も10月1日から31日まで、庭のうぐいす秋の蔵開き「筑後の土蔵」展が行われました。
開期中は、大変多くのお客様にご来場いただきまして誠にありがとうございました。

「筑後の土蔵」は今年で24年目を向かを迎えましたが、今年は市民の皆様に「秋の蔵開き」として今まで以上に受け入れていただいたような感じを受けました。 最近では、行政や商工会も積極的に応援していただくようになり、大変ありがたく思ってます。

また、今年は近くの郵便局長や地元商店の方、また近隣の飲食店さんなど、地元の「顔」の方々の励ましも大変嬉しかったです。

さて11月になり、山口酒造場でもいよいよ酒造りを始めることが出来ます。
昨年度は、米に恵まれ、いい酒が出来ました。

今年は、あまり米がよくないのでは?と心配しながらのスタートになりますが、みんなで力を合わせて、日本酒造りを始めて行きたいと思います。

今年の造りも宜しくお願いいたします。