山田錦⑨

夕日にあたると黄金色

小郡の干潟で自然農法に取り組む樽海さんの圃場で刈り取りを行いました。

この田んぼは、全くの自然農法(樽海さんにいわせると50年前に戻っただけ)で取り組む圃場。
無機有機にかかわらず肥料は入れず、農薬も使用せず(正確にいうと病気にならないので不要)、もう20年以上の田んぼです。今日は手刈りです。

手刈りです

田んぼは黄金色といいますが、この田んぼは本当に奇麗な黄金色に輝きます。

とれた稲はモミの上からみると、大粒、しかし猛暑の影響で若干粒は小さめでしょう。 このまま一週間かけて自然乾燥させます。

近所の子供さんです

山田錦⑧

製造部 おおしたです。

小郡と甘水の田んぼは・・・ 

P1000046.jpg  P1000048.jpg   

 

山田錦がついに穂を出しました!

P1000045.jpg  P1000047.jpg  P1000049.jpg

 

しかし、猛暑が続のは酒米にとって大敵ですので、

早く涼しくなる事を祈る毎日です。

せめて夜だけでも涼しくなると、いい米粒ができるのですが、、、

 

山田錦⑦

製造部 じゅんぺいです。

山田錦2 お盆が過ぎても暑い日が続き、夏バテしそうです。

  今回は久しぶりに山田錦の成長具合を報告します。

  すでに稲は1メートル程になり、立派にすくすくと成長しています。

  無肥料なのに、まだまだ緑が濃くとてもきれいです。

山田錦3山田錦1早い話ですが、稲刈りは10月10日前後ですので、それまで朝晩の気温が下がり、良い山田錦が出来上がることを祈りたいものです。

山田錦⑥

見事な苗に成長!

田植え!

田植え機に苗が満載!

田植え前の田んぼの様子

製造部 おおしたです。

ついに、田植えです!

見てください、この苗!

田植え機に満載です!次回は苗の日々成長する様子をアップしていきます。

お楽しみに!

山田錦⑤

製造部、じゅんぺいです。

 

6月になり日に日に気温も上がり、夏が近ずきつつあることを実感しています!

 

さて、今回は先日、芽が出た苗の報告です。

 

なんと10cm程に!苗の著しい成長には驚かされます。

 

そして、あと20日ほどで、いよいよ田植えです!

 

次回をお楽しみに!

芽が成長③ 芽が成長!

芽が成長② 芽が成長!!

芽が成長① 芽が成長!!!

 

 

山田錦④

製造部 じゅんぺいです。

先日、田んぼにひろげた苗床から、芽が出できました。

すでに4,5cmほどに!

今は水を入れたり、引いたり、苗が少しつかるのを維持して苗を育てます。

 そして、20cmほどまで待ちます。それから田植えへ!

芽がでました
色が薄いのは、無肥料ならでは。
自然の力を信じます

芽がでました
手間がかかるポット苗を選んだ理由は・・・・

 

山田錦③

田んぼに苗床を並べた様子 綺麗に並べてます。

古賀の踏ん張り! フォークを使って1枚ずつ!

古賀と大下ががんばってます! 2人一組で行います。

出来上がり! ついに出来上がり!

製造部・じゅんぺいです。

今回は先日種まきした苗床を、田んぼに並べてきました。
中腰で体勢が不安定なため、終わった時にはフラフラでした。

山田錦②

種籾を発芽させますまず種籾を水に漬けて少し発芽させます

スタートします種まきの様子

空の箱をセットポット苗で育苗します

土→種→土の順で入ってきます土→種→土の順で苗床を作ります

土を補充する古賀杜氏土の補充。結構大変な作業です

出来たら綺麗に重ねます完成!

製造部・おおしたです。いよいよ山田錦作りが始ります!

・・・と、その前に勉強を兼ねて、古賀・藤井・大下の3人でヒノヒカリの種まきのお手伝いをしてきました。

さんご家族と私達の5人でやったのに、結構きつかったです・・・。普段はご家族3人でされてるとのこと。すごいです。

あと半年間、10月までupしますのでよろしくお願いします。

平成22年山田錦つくり①

酒造りが終わると、すぐに米づくりが始まります。
うまくできているものです。

11町歩もの田んぼを全量、無肥料・無農薬栽培を行う鉄人、福岡県小郡市の農家、樽海靖夫さんの田んぼを紹介していきます。樽海さんの田んぼは、とてもすばらしい色をしています。

__.jpgそれと、その横の田んぼで、当社の造りスタッフ一年生・藤井純平と大下剛史が見よう見まねで山田錦造りを行います。先生は樽海さん。会社のスタッフは一切口出ししない予定。 

どうか、22年の酒造りが始まるまで長丁場になりますが、どうぞお付き合いください。

今日は、苗床の乾燥を行いました。
(ブルーシートの上の苗床の土を乾燥させます。山土はしっとりとしています。勿論無肥料)

5月4日  塩水洗(種子の選別)
5月8-9 種まき
5月10-11 苗床を広げます

随時ご紹介します。