至福の季節

IMG_2140
造りも後半。

モロミが成熟期を終えようとしています。
搾りの機会を見計らいながら、次々にモロミを澄んだ日本酒へと変えて行きます。
そして、搾りたての日本酒をきき酒します。

至福の季節です。

お客様係の柴戸でした。

恋菓子

恋菓子
14日はバレンタイン。

早朝から頑張っている蔵男に
11代目女将からチョコレートのプレゼント。
蔵男たちもホッと一息。

緊張と疲労を和らげる癒しの恋菓子。

アナログ

公園椅子

フィルム写真です。

フィルムの中でも絶滅種に近い「127ベスト判」と言うフィルムで撮影しました。
(かなり入手が困難です)
デジタルの様なシャープな写真にはなりませんが、縦横比1:1正方形の画角には、
優しさと懐かしさを感じます。

庭のうぐいす写真部は日々精進しています。

uguisubar石橋でした。

春の蔵開きのご案内 第27回 筑後の土蔵

DSCF0002


ついに開催決定!!

秋から春に開催時期を変え、第27回 筑後の土蔵 開催いたします。

春のうららに、酒と食。
酒と衣。酒と住。

日時
 3月20日(木)~3月31日(月)
 10時~17時
 山口酒造場母屋にて、新酒をたくさんご用意してお待ち申し上げています

初午(はつうま)の日

天満宮6×6
今年の2月4日は、初午の日です。

あまり聞き慣れない日ですが、お稲荷様の誕生の日です。

お稲荷様の使者である狐様に好物とされる油揚げや油揚げにご飯を詰め込んだものを
お供えします。
ちなみに、この油揚げにご飯を詰め込んだものが、後の「いなり寿司」になるそうです。

今年も五穀豊穣、商売繁盛、家内安全を祈念して、狐様に感謝申し上げます。

お客様係の柴戸でした。

25BY 造り

140130 022
はやいもので2月になりました。
製造部一同、お陰様で元気にやっております。

1月にひきつづき、今月も大吟醸や純米大吟醸造りが続きます。
一見、通常と変わらない作業の連続ですが、たとえば米の吸水時間が早かったり、温度操作が
とても細かい手入れが必要になったりと、独特の緊張感が漂う時期でもあるんです。

しかし、こんな時期でも、弊社の造りスタッフが7名は、みんなで声をかけあい
春が待ち遠しいなあと思いながら、大好きな酒つくりが終わっていく一抹の寂しさもあるという
なんとも表現しがたい時期でもあります。

今月は、新酒の新商品など、新しいラインナップも登場する予定です。
また、営業部から投稿があると思いますが、どうぞ新しい商品も是非のんでみてくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。< 製造部 一同